2009年02月16日
今度は「飛騨牛しゃぶしゃぶ」食べ放題!

画像はイメージです。w
まだ、スタッフも見てません。
やってくれました。
今度は和牛の飛騨牛しゃぶしゃぶ!
「注意」ノーパンのお姉さんは付いて来ません。
まっ、飛騨牛にもいろいろあって、等級が下の方だと思う。w一番下くらいかな?
でも、紛れも無い純国産和牛!(飛騨牛)これは間違いないらしい・・
湯快リゾートのバイキングには肉料理が無いので、これは当たるかな?
値段も手ごろだし・・・
よくこの値段で踏み切ったものだ!
初めて挑戦する食べ放題の場合、どれだけ食べられるかは予測不可能なため、値段設定が難しい。
言える事は、カニの時みたいに来年も行われるとしたら、今回より値段が上がる可能性が大!w
でも、泊まり込みで「9.300円」は安い。
食べ放題が1.500円の勘定だ。
尚、当日も数量限定で、注文が出来る。300円増しになるが・・・
2009年02月11日
バイキング2部制

館によってまちまちだが、食事に2部制を採用してる。
他のホテルでは珍しく無いが、元々湯快リゾートでは一部制でやって来たので、今更、戸惑う部分もあると思う。
経費・人件費の削減がこんな所まで・・・
ただ、2部制にすると料理が普通よりも多く出る傾向にあり、人件費は削減出来てもあまり変らなくなるのでは?w
2部制はお客様のウケは悪く、食事時間が1時間半になるので、お酒を飲む人にとっては忙しいだろね。
一部制でも、2部制でもどちらでもいいのだが、特異のコロコロ変るのだけはいただけない。
お客様も混乱するでしょ!
バスの方はいいが、車や、電車の人はそれに時間を合わせて来る訳だから・・・
2009年02月10日
2009年02月10日
ログイン画面

今日は休みなので、@mikuのログイン画面の整理でもしようかな。
そのまま放置してたし・・・・
つーか、いつもログインしてるので、気にならないと言うか見てないからね。
新規のメンバーさんを募集している以上ちゃんとしないと・・・
序でに、釣りに関したコミューでも作ろうかしら、ここ数年川釣りも海釣りもしてないけど・・・
2009年02月09日
ルンルン♪

今晩は雨が降るのかな?
空が怪しくなってきた。
明日は休みだ!
@mikuとLifeを少し手直ししなくては・・・
最近、また新規メンバーが増え出した。ルンルン
おかしな物で、入会が無い時はしばらく無いんだけど、一人入会があると立て続けに入会がある。
不思議だね〜
仕事もそうなんだけどね。
自営業している時は、一件仕事が入ると、立て続けに何軒か入るのよね。
どちらにしろ、ルンルン
2009年02月09日
6,800円 千畳も売り切れたみたい・・・

五周年キャンペーン、ホテル千畳も全て埋まったみたいです。
先月の始め頃は、どこのホテルも空いていたのに、今では殆どのホテルが埋まったのではないでしょうか?
千円の差は大きいと実感!
南紀白浜行き送迎バスが、3月から「大阪なんば便」が増える事になりました。
よく、予約の時に聞かれるのよね〜
「なんばからは無いの?」って
どれだけ埋まるかは未知数だけど・・・

和歌山コミュニティー @miku もよろしく!
2009年02月08日
6、800円キャンペーン

五周年キャンペーンも白浜御苑はほぼ埋まり、ホテル千畳も残りわずかとなりました。
この場合、通常ランクアップの部屋から埋めていくのですが、もうランクアップの部屋も無いくらいでしょう。
通常9.800円のランクアップ部屋だとお得感がありますが、7、800円通常部屋だとお得感が薄れます。
どちらにしろ、湯快リゾートのメール会員になっていれば、シーズンオフはよくやっています。
「ランクアップ6800円キャンペーン」や「ただの6800円キャンペーン」やその他いろいろ・・・
メール会員には是非なって置く事ですね。
2009年02月08日
お客様、お許し下さいませ!

湯快リゾートでは、アルコールの飲み放題プランと言うのがあるんだけど、これがまた、いろいろ問題がある。
最初は、グループで一人でも飲み放題に出来たんだけど、それだと、一人だけ頼んで、回し飲みが後を絶たない。
それで、今では、グループ全員がプランを頼まなければならなくなっている。
その場合、アルコールが飲めない人も頼まなければいけない為、いろいろお客ともめる事になる。
考えれば、飲めないのにプランを頼まなければいけないのは矛盾してる所はあるが、ホテル側としては仕方のない事・・・
頑固として、納得をしていただけないお客様には、グループのテーブルを分けて頂く処置を取っているが、結局回し飲みをする人がいるのだ。
二、三名での注文の場合、その処置も取れないのだが、重々説明させて頂いてお断りさせて頂くのだが、面白い事に飲めないと言いながら、すまして飲んでいるお客様がいるのには笑える。w
「お客様!飲めるんじゃん。」w
端から、回し飲みするつもり?・・・w
2009年02月07日
カニの食べ放題!

この前まで、カニは2000円で食べ放題だったが、2月からは1杯980円で注文が出来るようになりました。
最近湯快リゾートは、プランがコロコロ変る傾向にあります。w
年末も、1杯売りを少ししましたが、その時は1杯1000円、今回は980円w
あまりにも、思いつきの企画すぎるぞ!
去年は1000円での食べ放題だったので、すごく反響があったわけだが、さすがに倍になると渋くなる。
一杯売りも、グループで試しに一杯注文するパターンなので、それ以降の追加注文が出ず、殆どが一杯で終わってしまう。
宿代を節約して来てるわけだから、派手な注文が出るはずもなく、企画倒れに終わりそうだ。
2009年02月07日
湯快リゾートコミュー

blogや、公の所では書けない事もあるので、和歌山コミュニティー @miku 内で湯快リゾートコミューを作りました。
一歩踏み込んだ質問でも受付いたします。w
@mikuでは、和歌山、特に南紀を中心にした話題でコミュニケーションを行っています。
現在、170名のメンバーで極小なSNSですが、和歌山コミュニティーサイトは何処も紀北を中心とした所が多く、南紀寄りなサイトはあまり見かけない所から、@mikuでは南紀にウエイトを置いてみました。
ホテル情報や、お勧めスポット等もありますので、県内の人に限らずご参加お待ちしています。
他府県の方大歓迎です。
管理人の「あたぽ」も普通に参加していますので、よろしくです。w
http://miku.abaki.org/
2009年02月06日
菜の花が美味しい・・・

今が旬の菜の花が、新しくバイキングのメニューに加わった。
昨日つまんで見たのだが、これが、すごく美味しい。
冷凍であるにも関わらず、シャキシャキして美味しいのだ。
ホテルの食事で菜っ葉が美味しいとは笑えるが、湯快リゾートでは殆ど肉と言うのが無いので、菜っ葉でも食べないと・・・w
アンケートでも、肉系が欲しいとよく書かれるのだが、湯快リゾートではご法度らしいw
一度も反映されない。
安い肉でも、工夫して一品は欲しいものだ。
2009年02月05日
2009年02月05日
あっ! あれ?


子供用食器が・・・
昨日気付いたのだが、子供用食器が少ない・・・
正月前に大量に入れた子供用食器が異様に少なくなってる。
メラミンで出来ているから、割れる事は無いのでホテル側で無くなる事は無いのだが・・・
つー事で、お持ち帰りなのだ。w
千畳の子供用食器は、キャラクター物「ディズニー」などで揃えているので、お持ち帰りされるのです。
キャラクター物は持っていかれる率が高いのだが、100きんで買って来るのでどうしてもそちらに目がいってしまう。w
でも、子供連れで食器のお持ち出しとは・・・
子供の前で万引きしてるような物
たまりませんな〜
3分の2は無くなってる。
酷いものだ。
2009年02月05日
○○の食べ放題!

来月から、○○の食べ放題が始まるかもしれない・・・
まだ、一部しか知らないので何かは言えませんが、手ごろな値段なら爆発するかも・・・
あたぽも、食べたいもの・・・
採算が取れるか知りませんが・・・
また、セコイ事考えてるんじゃないんだろうな〜w
最近セコイから・・・
こんな世の中だからしかたありませんが、それにしてもセコイ
パ〜〜ット行こうよ!パ〜〜ット!
2009年02月03日
特日の予約が終わって・・・

2/1日から五月のゴールデンウィークの予約が始まりました。
あたぽは、今回特日予約のスタッフとして入りませんでした。
ここ数日調子が悪いため、体を気遣いました。w
予約は他の部署と違って、特殊で慣れがいるため、特日の予約に入れるのは限られるんだけど、あちこちから応援に来てました。w
毎回お祭り事みたいなもんなんだけどね。
でも、今回は景気が悪いのか、湯快リゾートが飽きられたのか、埋まるのに時間がかかったみたい・・・
29.30なんかまだ空いてるみたいだし・・・
いつも、どの特日も開始二時間程度で埋まるのだけど、今回は時間がかかったのとまだ空いてるとは・・・
この日記を書いてるころは、埋まっているかもだけど・・・
2009年01月28日
只今、五周年キャンペーン中

何が五周年なんだか分からないんだが、湯快リゾートでは2/27日までキャンペーンです。
平日に限り7800円が6800円になります。
ランクアップの部屋も全て同一料金になるのでお得なのはお得なんだけど、メール会員特別料金でちょくちょくやってるんだよね〜この手のプランは・・・
あまりインパクトが無い様に思ったが、反響がすごい・・・
今回のキャンペーンでお得だと思うのは、白浜御苑の和の創作料理プラン、通常12800円が8800円これはお得だと思うよ。
部屋も海側になるし景色も良い。
ただ、どうせならもう少しインパクトのあるキャンペーンにしてほしかった。
せめて、土日もOKとか・・
2009年01月25日
お客様!それは・・・その後

今日聞いた話何だけど、昨日のお客様は中国人の団体様だったそうです。

お部屋の備え付けのティッシュと予備のティッシュ、トイレットペーパーまで持っていかれたそうです。

○○人だからとか言いませんが、「お客様!あなた一人の行動が、国民全体の信用を落としていますよ。」
と、言ってやりたい。
2009年01月25日
お客様!それはやりすぎでございます。

昨日、ホテルからの送迎バスに乗り込むお客様の中に、レストランのサラダボールに蟹身をてんこ盛りにして乗り込むお客様が補導されました。
それはもう別物で、既に蟹では無くなっていました。w
身とみそが入り交じって食べ物には見えず、ひどいものです。
でも、前の晩の食時の時に持ち出した物を、翌日、バスの中ででも食べるつもりだったのだろうか??
いたんでるのでは?? ブルブル
でも、あのサラダボールに一杯となると、蟹何杯分だろう??
どちらにしろ、持ち出しはダメです。
衛生上も良くないし、お腹など壊したもんなら、そんなお客に限って文句を言って来るから質が悪い・・・
でも、ビックリしました。
レストランで隠れて、せっせとほじったのね!
努力は認めます。ちゃんと落ちもつけてくださって・・・
2009年01月24日
再度リニューアル

和歌山コミュニティー @mikuを再度リニューアルしています。
実はあたぽは、このレイアウト関係が一番苦手で嫌いなのだ。
下書きも何もしないで、思いつきで部品を作り並べていく感じなので、出来上がるまで全体像が自分でも分からない状態・・・
配置して初めてアンバランスに気付く事だある。w
この前リニューアルしたのだが、ブログみたいに下にダラダラ延びているのでそれを変えるつもりでいる。
それと、@mikuグループのサイトへのバナーが無かったので、それも付けるつもり。
サイトの方だが、ここんとこ、メンバー170人前後で止まっているな〜
SEO対策も考えなくては・・・
「相互リンクしてもいいよ〜〜」とか「リンクしてあげてもいいよ〜〜」って奇特な方はご連絡下さい。
お願いします。
2009年01月21日
カニの食べ放題プラン

去年の末から湯快リゾートではカニの食べ放題プランがあるのだが、いまいち人気が無い・・・w
以前のカニプランはお一人1000円で食べ放題だったのだが、今回は2000円・・・
2000円はキツイよね〜
家族4人だと8000円の負担になるのだから・・・
実際、スーパー等で1杯1000円前後で売られているので、一人二杯は食べないと元にならない・・・w
そこは、そう、+レストランでの雰囲気を味わって頂くと言う事でお許しを・・・w
味はそこそこ美味しいよ。小さいけど・・
最初は大ぶりのカナダ産冷凍カニだったんだけど、味がいまいちなので前回と一緒なロシア産、小ぶりだけど味は良いのよね〜
ここだけの話、カニの食べ放題は沢山食べられるとその分他の料理に手が行かないので、ホテルにとっては上下でお得w
だから、1000円でお願いします。
従業員からのたってのお願いです。
