2009年08月29日
Twitter(ツイッター)面白いかも・・・
以前から登録はしてたけどそのままにしてた。
TVで扱われてたので、少し使ってみたけど面白いかも・・・
で、ツイッターのクローンスクリプトを探してみた。
「Jisko」これ、面白いかも・・・
早速、インストールしてみよっと
TVで扱われてたので、少し使ってみたけど面白いかも・・・
で、ツイッターのクローンスクリプトを探してみた。
「Jisko」これ、面白いかも・・・
早速、インストールしてみよっと
2009年08月26日
お客様〜〜 それは・・・コーヒーシロップでございます。
ホテル千畳では、夏の間「かき氷」があるんだけど、そのかき氷にかけるシロップに「イチゴ・メロン・ラムネ・なぜかコーヒー」とがあります。
今日、30歳位の青年が「すいません。このシロップはソースですか?」
「・・・・・・・」
んなわけないでしょ〜〜〜〜
コーヒーでございます。
ソースをかけるわけないでしょ???
今日、30歳位の青年が「すいません。このシロップはソースですか?」
「・・・・・・・」
んなわけないでしょ〜〜〜〜
コーヒーでございます。
ソースをかけるわけないでしょ???
2009年08月24日
湯快バスで来られたら・・・・

湯快のバスで来られたら、観光巡りは不便です。
泊まるホテルが「ホテル千畳」なら「千畳敷」と「三段壁」は歩いて数分で行けますが、「白浜御苑」だと歩いて行ける観光地は「歓喜神社」位しかありません。
夏だと、「江津良浜」にも歩いて行けますが・・・
そんな中、みなさんは「バス」か「タクシー」で回られると思うのですが、私的にはレンタカーがおすすめです。
ディーラ系のレンタかじゃなく、軽専門のレンタカーが駅前にあります。
はっきり言って激安です。白浜は狭い所なので、半日レンタカーを借りて回られるのが一番お得です。
数人で借りると一人千円位で借りられるのではないでしょうか。
一日借りて遠出するのも良いでしょうし・・・
色々回られるのなら、路線バスでもそれくらいはかかってしまうでしょう。
参考までに、「12時間3675円 24時間4200円」
ホテルまで女性スタッフが迎えに来てくれるそうです。
詳しくは「@miku」内の「湯快リゾートコミュー」で書いていますので・・・
2009年08月23日
紀州本クエプラン

今までで一番当たりかも・・・
養殖ですが、冷凍ではなく生なので、ほんと、美味しいです。(味見してみました。)w
クエは白浜町をあげて大々的に宣伝していますが、本来は冬の魚です。
天然物は入荷もまちまちで、地元人でも幻の魚です。
天然ものは(10K以上が美味しいとされています。)魚屋さんで(k=1万から1万二千円)
位するので地元人でもおいそれとは食べられません・・・・・
近畿大学水産試験所が世界で初めて養殖に成功したので、これから養殖物だと安定して供給されてくるでしょうね。
ですが、今の所独占なのではっきり言ってまだ高いみたいです。
天然の50%〜60%くらいだそうです。
ですからまだ「比較的安かに食べられます。」にとどまっています。w
そういう事なので、「紀州本クエプラン」(二千円)なので量的には少ないですが、本格的に食べに行く前に味見するには良い機会です。
プランは、鍋・唐揚げ・炊き込みご飯と付いていますので、是非ご賞味ください。
今の所、美味しくないと言った人はいません。w
みなさん満足されています。
強いて言うなら、量的にはほんと、少ないですがその分他の料理でカバーしてください。
今なら、海鮮鉄板焼きコーナー(エビ・ホタテ・ゲソ)が千畳限定であります。
2009年08月23日
優待券!残り・・・

手持ちの分が無くなったので、同僚に頂きました。
希望される方は、「@miku」の湯快リゾートコミューに書き込んでください。
数枚しかございませんが、書き込んだ順番に差し上げます。
従業員優待券は、平日だと大人、子供共に「千円引き」その他「500円引き」お一人様
一枚で何人でもいけますので団体様だとかなりお得です。
お待ちしています。
2009年08月19日
海鮮焼きが始まりました。
バーベキュー(海鮮焼き)が始まりました。
ホテル千畳限定だそうです。
なんかいいね〜
対面(実演)で焼き焼き!
ネタは、「エビ、ホタテ、ゲソ」美味しいです。
今後どうなるかは分からないが、当分は↑のネタでいきそうです。
バーベキューコーナーは新たに新設したので、なんらかの形で続けては行くと思いますが・・・
千畳に来たら是非ご賞味を・・・
何皿でもおかわり出来ますので遠慮なさらずにどぞ!