人気ブログランキングへ
blogランキングに参加しています。お近づきの印に、ポチッとお願いします。

2008年10月06日

湯快○ゾート 正月予約

湯快○ゾート 正月予約

湯快は正月の予約は「特日」と決め、三ヶ月前の10月1日朝10時から一斉に予約を開始します。
その他、「お盆」「ゴールデンウイーク」も特日に定めているのだが、この「特日」と言うのがくせ者で、中々電話が繋がりません。
つーか、繋がると奇跡です。W
南紀の予約センターの場合、電話回線が十数本全て開けてスタッフ総出で対応に望むのだが、開始と同時に夜の9時ごろまで電話が鳴り止みません。W

そんな状態だから、南紀二つのホテルの正月4日間の部屋は午前中に売り切れてしまいます。
でも電話をかけてくるお客さんは、そんな事知らないもんだから永遠と繋がるまでリダイヤルしているみたいなんだよね。
繋がった時点でもう売り切れ状態になってます。
予約を取る場合、午前中に電話が繋がらなければ繋がっても既に部屋が無い可能性が高いので、諦めるのが懸命です。

予約を取ってると、よく「裏技は無いのか?」とか、「何で繋がらないんだよ」って聞かれますが、人気のチケットを予約する位に難しいです。
多分、一斉に数万件とか数十万件とかそんな感じだと思います。
それを、十数台の電話で処理してる感じ・・・

ここからが本題!
ですが〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
裏技が無いわけでもない・・・・・・・・・・・・








繋がりやすい電話と、繋がりにくい電話があるのをみなさん知ってます?
チケット購入に慣れている人はご存じかと思いますが・・・・・・・・



それは公衆電話なんです。
公衆電話は、非常用電話を兼ねていますので中継地点が少ないのです。
その次が携帯電話
家庭の電話は一番繋がりにくいです。

基地局の問題が一番大きく作用されるみたいですね。
家庭の電話でも、二回も三回も繋がる人もいます。

それから、白浜に親戚など居れば、予約センターの近くの公衆電話からかけて貰う手段もありますね。W
予約センターは「ホテル千畳」無いなのでその近くの公衆電話からとか
因に、1ヶ所すごーく繋がりやすい公衆電話が1ヶ所あります。
同じ基地局内、同回線なんでしょうね〜

まっ、予約が取れなかった人は12月に入ってからキャンセルを当てる事ですね。
案外取れたりします。
キャンセルで、2年連続取れた人もよく聞きますから・・・








同じカテゴリー(湯快○ゾート)の記事画像
和歌山版 Twitterもどき ローカルな話題で盛り上がろう
湯快リゾート「おきゃくさま〜」
湯快カニ食べ放題好評!
カニ食べ放題&クエ鍋
バイキングメニュー
湯快リゾート 正月の予約!
同じカテゴリー(湯快○ゾート)の記事
 湯快リゾート 従業員特別優待券 (2010-03-19 23:53)
 和歌山版 Twitterもどき ローカルな話題で盛り上がろう (2010-03-16 16:20)
 和歌山おしゃべり倶楽部をオープンいたしました。 (2010-03-15 07:15)
 湯快リゾート「おきゃくさま〜」 (2009-11-15 16:43)
 湯快カニ食べ放題好評! (2009-11-12 00:04)
 カニ食べ放題&クエ鍋 (2009-10-04 16:18)

Posted by あたぽ at 01:07│Comments(0)湯快○ゾート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。