2009年09月04日
2009年09月04日
WTO昼食会に日本参加できず・・・・
最悪だ・・・
WHOの非公式昼食会で和んだ雰囲気の中、腹の探り合いでおおよそを決めてしまう大事な昼食会。
公式の場では既に決まった事を復唱するに過ぎない。
自民党はそれをわかっていながら、腹立ちまぎれに出席しないとは・・・
勘弁してくれよ、「石破農水相と二階経産相」自民党が惨敗したから後は知らない・・・
ちょっと無責任すぎないか??
それを知ってたかどうかは分らないが、急遽対策を練らなかった民主党にもこの先不安だ。
自民党もこの重大さは十分に分っているだろうが、本人不在で勝手に決められていくのを・・
政権の引き継ぎがまだされていない現状では「石破に二階」もまだ日本国の大臣なんだから・・
ニュースによれば、代表で官僚が行ったらしいが閉め出しをくらったらしい。
中にも入れず・・こんな恥さらしな事は無い。
ルールで政治家しか昼食会に出席出来ない事も前々から言われていた事で、事の重大さも分っていたから質がわるい。
国の利益(国民の)より自分たちのプライドの方が大事らしい。
政権交代すれば色々と粗が出る物だ。本心と言うか・・
二階も、「非公式だから出なくても大丈夫だよ。ただ食事するだけだし」みたいに国民をごまかしていけると思っているのだろうけど、この問題は農家の死活問題に発展するだろうから後々大問題になるだろう。そのとき、メディアに取り上げてほしいものだ。
おまけに、G2Oに財務相の与謝野までもが欠席するらしい・・・
最悪だ。こんな自民党に今まで任せていたと思うと寒気がしてそら恐ろしい・・・
860兆円借金納得
民主党も「特に鳩山」に問題はあるが、取りあえず今までの自民党の膿を出す指名だけは果たして欲しい。それだけども政権交代の意味は大きい
WHOの非公式昼食会で和んだ雰囲気の中、腹の探り合いでおおよそを決めてしまう大事な昼食会。
公式の場では既に決まった事を復唱するに過ぎない。
自民党はそれをわかっていながら、腹立ちまぎれに出席しないとは・・・
勘弁してくれよ、「石破農水相と二階経産相」自民党が惨敗したから後は知らない・・・
ちょっと無責任すぎないか??
それを知ってたかどうかは分らないが、急遽対策を練らなかった民主党にもこの先不安だ。
自民党もこの重大さは十分に分っているだろうが、本人不在で勝手に決められていくのを・・
政権の引き継ぎがまだされていない現状では「石破に二階」もまだ日本国の大臣なんだから・・
ニュースによれば、代表で官僚が行ったらしいが閉め出しをくらったらしい。
中にも入れず・・こんな恥さらしな事は無い。
ルールで政治家しか昼食会に出席出来ない事も前々から言われていた事で、事の重大さも分っていたから質がわるい。
国の利益(国民の)より自分たちのプライドの方が大事らしい。
政権交代すれば色々と粗が出る物だ。本心と言うか・・
二階も、「非公式だから出なくても大丈夫だよ。ただ食事するだけだし」みたいに国民をごまかしていけると思っているのだろうけど、この問題は農家の死活問題に発展するだろうから後々大問題になるだろう。そのとき、メディアに取り上げてほしいものだ。
おまけに、G2Oに財務相の与謝野までもが欠席するらしい・・・
最悪だ。こんな自民党に今まで任せていたと思うと寒気がしてそら恐ろしい・・・
860兆円借金納得
民主党も「特に鳩山」に問題はあるが、取りあえず今までの自民党の膿を出す指名だけは果たして欲しい。それだけども政権交代の意味は大きい